【菊芋レシピまとめ♪】糖尿に嬉しい菊芋を積極的に食べよう!
イヌリンは糖尿病の予防に効果が期待されており、健康に敏感な人なら知っておきたい食品の一つ。そこで今回は、菊芋を使ったレシピをご紹介したいと思います。
さらに、イヌリンのメリットについてもチェックしていくので、ぜひ食生活の参考に役立ててみてはいかがでしょうか。
イヌリンのメリット
体内に吸収されたイヌリンはゲル状になるのが特徴。そのため、ほかの食品よりも糖質の吸収が遅く、血糖値が上昇するのを抑える作用があります。
特に空腹時などに糖質を摂取すると血糖値を抑えるホルモン(インスリン)の分泌が乱れ、血糖値が急上昇するんです。血糖値をコントロールできなくなって糖尿病になります。
つまり、菊芋を食べることで「イヌリンが糖質の吸収を遅くし、インスリンが分泌しやすくなり、血糖値の上昇が抑えられ糖尿病の予防につながる」というわけです。
また、菊芋のイヌリンは腸内環境を整える作用もあり、デトックスや便秘にも効果的とされています。ほかにも免疫力アップの効果が期待でき、新陳代謝も活発にする優れもの。
医療関係者の間でも、「血糖値の上昇を抑えるイヌリンの性質がメタボリックシンドロームの予防に効果がある」として注目を集めているようです。
さらに、カルシウムやマグネシウムの吸収をサポートする働きも注目されており、今後ますます目が離せない話題の食べ物となるでしょうね。
菊芋のきんぴら
変わった見た目のめずらしい菊芋。身体にいいみたいだけど、どうやって食べるの?と迷った時は確実に美味しいこのレシピで!
出典:河埜玲子さんのレシピ(クックパッド)
材料(2人分)
菊芋・・・皮をむいた状態で200g
人参・・・50g
サラダ油・・・小さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
玉ねぎと菊芋のサラダ★山葵風味
生の菊芋は菊芋独特の癖もなくシャキシャキで美味しい!山葵風味の美味しいサラダです。
出典:まぶたんさんのレシピ(クックパッド)
材料(2人)
玉ねぎ・・・1/4個
菊芋・・・4~5片
マヨネーズ・・・大さじ2~3
めんつゆ(3倍濃縮)又は出汁しょうゆ・・・小さじ2
黒すりごま・・・大さじ1
山葵チュー・・・2㎝
鰹節パック・・・半分
ブロッコリーの芯と菊芋のシーチキン炒め
ブロッコリーの芯も美味しい!!
出典:☆くんちゃん☆のレシピ(クックパッド)
材料(4人分)
ブロッコリーの芯・・・1本分
菊芋・・・5~6個
シーチキンハーフ缶・・・1缶
サラダ油(炒め用)・・・大さじ1
オイスターソース ・・・大さじ1
天然のインスリン!菊芋のポタージュ
寒い季節にホッと温まる、新鮮な生の菊芋を使ったポタージュです。皮ごと使うので無農薬栽培のものなどが好ましいですね。
出典:自然派きくち村のレシピ(クックパッド)
材料(1人分)
生の菊芋・・・100g程度
干し椎茸を戻したダシ汁・・・お好み
豆乳・・・お好み
塩、胡椒・・・少々
ポークソーセージで菊芋ジャーマンポテト
旨味の濃い粗びきソーセージと、糖質制限でも食べられるお芋・キクイモを使った、簡単美味しいジャーマンポテトです。
出典:キッチンおおざっぱのレシピ(クックパッド)
材料 (洋皿1皿分)
お好みの粗びきソーセージ・・・1袋または200g程度
菊芋キクイモ・・・大3個~小5個
あればベーコン・・・50g前後
ニンニク・・・ 1個
クレージーソルト・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ3くらい
あれば仕上げに粉チーズ・・・お好みで
仕上げのパセリ(乾燥が便利)・・・適量

美女ナリー編集部

最新記事 by 美女ナリー編集部 (全て見る)
- 私はいつ結婚できるの??結婚占いでチェックしよう! - 2016年10月4日
- 10代に人気の恋愛ソング特集!話題のバンドも紹介 - 2016年9月30日
- 片思いから両思いになる方法ってあるの?ポイント厳選4つ - 2016年9月30日